あけましておめでとうございます。
気づいたら新しい年が始まっていてびっくり。
昨日(2016)にぼんやりしながら考えていた新年の抱負がスマホに残っていたので書き出してみる。
・自分の意思をはっきりと持つ
これは本当に2017年しっかりとやっていきたいと思う。すべての価値判断の基準を自分の中におけるようにしたい。
今年は自分で考えて、自分で決定するということを第一の目標にしていく。
去年ブログを書き始めて、文章を書くときに自分の中の基準というか思想がないと文章を書いていくということが出来ないな、と思ったのでこの目標はいつも心においていたい。
ブログを書くことで自分がどんなことを考えているかも整理されるのでどんどん書いていこうと思う。
・人との絆を大切にする
思うと、いままであまりに周囲の人々に興味を持ってこなかったな、大切にしてこなかったな、という一年だった。
人は一人では生きてはいけないし、他人と関わりあって生きてこそ人間だという気持ちになったので、どんどんかかわりを持って、人間社会に深く飛び込んでいく。
たとえ嫌なことがあっても、もう逃げずにしっかりと向き合う。
もっと他人に興味をもっていく一年にする。
・体験するということに時間と金を惜しまない
これからの生活で、いったい何が重要かというとやっぱり自分自身で向き合った体験がどれだけあるかということ。
興味のあることにどんどんお金と時間をつぎ込んでいこうと思う。
若いうちはガンガンお金を使うことにする。
・自信を付ける
これもさっきの時間と金を惜しまないというところにつながるけれど、いろいろな体験を通じて自分自身が自信を持てるような体験を多くする。最終目標は堂々としたふるまいをするかっこいい男になることだ。
・思ったこと、やりたいこと、自分が好きなことを隠さずに出していく
これはリストにはなかったけれど、ブログを書いていく中でふと思いついたので書いていく。
ブログで文章を書いていくとこういう発見があるのも面白い。
急に思いついた割には、今年の一番重要なテーマになるだろうという確信を持っている。
最初に書いた自分の意思を持つというところに関係するけれど、これも絶対に守っていく。
全体的に人格形成的な目標が並んだけれど、この目標を達成できない限り僕は先に進めないので、全力で生きていこうと思う。
一年間よろしくお願いします。